資料請求
園紹介
豊四季幼稚園の想いは。。。
“豊四季幼稚園”の幕開け…
創立者の吉田芳正の、若き日の『教師になりたい』という想いは、 戦争のために一度は挫折しましたが、戦後の荒廃 した日本の国土復興に伴う地域発展と民意の要請により、教育者になりたいという想いが大きくなり、 教育の出発点である「幼児教育の実現」を目指して、 幼稚園設立となったのです。
そんな想いで創設された幼稚園だから…
私たちは、子どもに成長を実感してもらうことで喜ばせ、子どもが喜んでいる姿を見た保護者にまた喜んでもらい、その姿を見た職員がまた喜ぶことで、“喜びの善循環”を創っていきたいと考えています。こうして少しずつ喜びが増えたら、「誰かの役に立ちたい」「人の喜びを自分の喜びに置換することができたら」 という想いで日々の教育活動も展開されています。
「遊びの中で、人との関わりを通して、日本の未来を背負う子どもたちを『健康』で『社会性』のある人財に育てます。」
生きていくために必要なことは、最も大切なことは心身ともに健康であり、社会生活を生き抜くため のルールを知り、
自立(自分のことは自分でする)と
自律(わがままを抑える)すること だと思います。
そして、
『健康』と
『社会性』を育てるためには、
「人は人との関わりに よって成長する」という考えを根底にもっています。
子どもたちにはそれを実現できる最良の機会と して『遊び』こそが重要な要因であると考えました。豊四季幼稚園は常に子どもたちが創造的で、時の流れを忘れてしまうほど
楽しく魅力的な活動環境を用意する努力を怠りません!
『のびのび』 『いきいき』 『たくましく』
創立以来ずっと受け継がれてきた豊四季幼稚園の教育方針!
『のびのび』とは・・・やるときはやる、遊ぶ時は遊ぶというメリハリのある態度。
『いきいき』とは・・・いろいろなことに興味関心を持つ、好奇心を持つ態度。
『たくましく』とは・・・
心身ともに健康で、様々なことに挑戦する態度。
豊四季幼稚園の子どもたちは、この3つの態度を育むことで、健康と社会性を高めていきます!
具体的にどんな活動をしているのでしょうか??
1.挨拶・・・人と人とがかかわり、コミュニケーションを育む第一歩になります!
2.立腰・・・心を落ち着かせ、相手の声に、話に耳を傾けます!
3.体力・・・運動神経を刺激する活動を多く取り入れ心と体を強くします
4.「ハイっ」という返事・・・一度全てを受け入れる素直な心
5.履物をそろえる・・・身の回りだけではなく、心もそろいます!
教育外サービス
【教育以外も充実しています!】
其の1 園バスによる送迎が充実!
以下のエリアをカバーしています!
<柏市>
【あ】明原、あけぼの、旭町
【か】かやの町
【さ】篠籠田、新富町、末広町
【た】高田、富里、豊上町、豊四季、豊四季台、豊住、豊平町、十余二
【な】西町
【は】
【ま】松ケ崎、南柏、向原町
【や】豊町、吉野沢
【わ】
※検討中エリア(若柴、柏の葉など):エリア外の方はご相談下さい。
<流山市>
【あ】市野谷
【か】駒木
【さ】十太夫
【た】
【な】長崎、名都借、西松ケ丘、野々下
【は】東初石、古間木
【ま】松ケ丘、向小金
【わ】
※検討中エリア(特にありません):エリア外の方はご相談下さい。
其の2 給食の提供!
月曜日、水曜日、金曜日は幼稚園給食よりお弁当給食を提供しています!
※310円/1食で提供させていただいています。
※実際に給食を食すのは12食/月程度です。
※2015年9月より自園調理の給食に切り替わります!
其の3 登園前、降園後の預かりも充実!
お母さんが働いている。
下の子が具合が悪くなってしまって…。
家庭の都合でどうしても今日のお迎えは遅くなっちゃう…。
豊四季幼稚園はこんな家庭のニーズにもおこたえできます!
-------------------------------------
朝の預かり 7:30~8:30
夕方の預かり 14:30~18:30
-------------------------------------
預かりの料金
(日別利用料金)
7:30~8:30 100円
14:30~16:00 500円
16:00~17:30 500円
17:30~18:00 300円
18:00~18:30 300円
(月極料金)
7:30~8:30 1,000円
14:30~17:30 10,000円
17:30~18:30 2,000円
*長期休暇中の預かり保育も行っています。(別途料金)
教職員紹介

□木野佳代(きの・かよ)先生 主任
東京成徳短期大学卒業。豊四季幼稚園で20年超の経験をもつベテラン教諭。
そんな木野先生にインタビューをしてみた。インタビュー記事以下参照。
Q.今担当しているのはどのクラスですか?
A.未就園児クラスです。
未就園児クラスを受け持ってたくさんの笑いと感動があります。毎日いろいろな顔を見せながら成長する子どもたち。それを保護者と一途に感じられるクラスです!
Q.お子様がいらっしゃると聞きましたが、子育てしながらの仕事はどうですか?
A.急な発熱やケガ等で気持ちがやきもきすることもありますが、それ以上に園の保護者や子どもから教わったり、パワーをもらったりしながら子育てを楽しんでいます。何よりも、職場のみんなの理解が暖かくていつも助けてもらっているので、感謝です!!
なるほど、暖か味のある職場なんですね~!
ありがとうございます!
動画チャンネル
基本情報
法人名 |
学校法人柏芳学園 |
園名 |
豊四季幼稚園 |
住所 |
〒277-0852 千葉県柏市旭町7-4-58 |
電話番号 |
04-7169-4152 |
FAX番号 |
04-7152-4200 |
開園時間 |
8:00~18:00
|
休園日 |
土日、祝祭日、春季・夏季・冬季指定休園日、その他当園が指定した日
|
URL |
http://www.toyoshiki-kids.jp |
創立年月日 |
2010年01月01日 |
園長 |
小島進 |
園児数 |
450名 |
募集定員数 |
0 |
教職員数 |
30名 |
給食・お弁当 |
給食:月・水・金
弁当:火・木
|
※幼稚園関係者の方で、基本情報に誤りを発見された場合には、問い合わせフォームよりお問い合わせ下さい。